ページの本文へ

Hitachi
お問い合わせ

アンケートからみる日立F&L

日立F&Lを知ったきっかけは?

大学のときに学んでいたもの(系統)は?

就活中はどんな業界を見ていた?

食品業界、IT業界のほかにも、メーカー、情報通信、鉄道、住宅、海運、医薬品、化粧品、ゲームなど様々な業界を見た上で、入社を決めた人も多数。
業界はどこであっても、職種はSEを考えていた人が多い。

入社の決め手は?

  • 上流行程の仕事ができるから
  • ソフトウェア開発とは違い、情報システムをビジネス視点で考える仕事に携わりたかったから
  • 設立から年数が浅い会社のため、若手が活躍出来そうと感じたから
  • 女性社員も活躍している会社だと感じたから
  • 社員数も多すぎず、アットホームな雰囲気の会社だから
  • 日立のグループ会社であり、研修などが充実しているから
  • お弁当に欠かせないニチレイの冷凍食品に、SEとして関われるから

入社後にギャップはありましたか? その理由は?

「はい」の理由

  • SE=激務という個人的なイメージが、良い意味で崩れた
  • 入社1年目はサポート中心の仕事かと思っていたが、1年目から案件を任せてもらい、仕様検討やお客様との調整を自分で行う経験ができたので
  • SEという職種について、お客様へのヒアリングを通じての要件定義を行うなど、人とのコミュニケーションが多いところにギャップを感じた

「いいえ」の理由

  • 期待通りであった
  • 事前の会社訪問にて、フロア内の雰囲気を感じた通りだった

職場の雰囲気は?

  • まじめな話も、冗談まじりの話もしやすい温かい雰囲気
  • 困ったときは、周囲のメンバーがサポートしてくれる環境がある
  • 上司が怒鳴り散らすようなことがなく、上下の風通しも良い
  • フロア中央にミーティングスペースがあり、誰が何をしているのかがよくわかる
  • 仕事さえしっかりこなしていれば、有給取得や定時上がりもしやすい

日立F&Lの「オススメ」は?

  • 幅広い業務(開発、保守、運用)を経験出来ること
  • 外部研修やセミナーに積極的に参加でき、自分をブラッシュアップできる
  • 他部署の方にもすぐに名前を覚えてもらえ、気さくに話しかけてくれる
  • お客様の近くでシステム企画、開発に携わることができる
  • 築地という立地上、ランチの種類が豊富でおいしい
  • ニチレイの社員食堂を利用出来ること
  • 社内行事(年に1度開催されるビアパーティなど)

もう一度、就活しても日立F&Lに入社しますか? その理由は?

「いいえ」の理由

  • SE以外の仕事も経験してみたい
  • 他の分野で仕事をしたら、どのような自分になっているか興味がある
  • 別の会社から、日立F&Lをみてみたい

心に残っている上司や先輩社員のアドバイスは?

  • 自分で考えて動けるようになってくると、仕事が面白くなってくるよ
  • お客様の先にある社会を見てください
  • 自分で調べて、考えることが大切
  • システム屋の視点ではなく、顧客の視点にたたなければ使ってもらえるシステムは作れない。どんなに高機能のシステムも使ってもらえなければ意味がない
  • わからないことは、わからないなりに一緒に学んでいけばいい
  • 「責任は俺が取るから。」(と言って、重要な仕事を任せていただき、失敗しても必ずフォローしてもらえた)
  • お客様の要望にだけ応えようとするのではなく、お客様からの言葉にはなかった部分まで提案することが大切。そのためにはお客様の運用を知り、本当の原因を自分で考えてみよう

働く上で、大切にしていることは?

  • 顧客を大切にする
  • 「今日やること」は今日やる。「明日やればいいこと」は今日やらない。
  • プライベートと仕事の切り替え
  • 仕事の背景や目的を明確にする
  • 周囲とのコミュニケーションを重視している
  • 物事を客観的にとらえること
  • 効率よく仕事をする

通勤時間はどのくらい?

仕事の後や休日の過ごし方は?

  • 読書
  • TV鑑賞
  • マラソン
  • 釣り
  • ゴルフ
  • 料理
  • ヨガ
  • 鍋・バーベキュー
  • スポーツ観戦
  • ジム
  • 友人と食事
  • 家族でドライブ
  • 好きなアーティストのライブ

学生時代に力を入れていたことは?

  • アルバイト
  • 部活動(トロンボーン、バドミントン、テニスなど)
  • 卒論、研究活動
  • ダーツ
  • よさこい
  • 日本全国への旅行

学生時代にやっておけばよかったことは?

  • 英会話
  • 異文化交流
  • 海外旅行や留学(長期の休みがないとできないため)
  • 論理的思考を身につける訓練