将来に備える財産形成
月々の給与や賞与から定期的に金融機関にお金を預け入れ、無理なく資産形成できる制度です。貯蓄の種類によっては、利子が非課税になるなど、税制面で優遇されるものもあります。
日頃の生活を支える
一定の年齢までの方については、住宅手当が支給されます。住宅手当は家賃もしくは住宅ローンの半額を支給(単身者:最大5万円/月、家族同居者:最大7万円/月)。
扶養親族のいる方については、家族手当が支給されます。家族手当は扶養者数に応じて支給(最大3万2千円/月)。
従業員一人一人の自立支援、社会的課題などに対応した個々のニーズを反映できる選択型福利厚生サービスです。レジャーや自己啓発など様々なメニューを提供しています。
日立グループ社員限定で、住まいと暮らしに関するお得な情報を提供するポータルサイトです。住宅、家電、自動車など、多種多様な商品や優待サービスを用意しています。
万が一のときをサポート
生命保険や医療保険などを、日立グループ社員専用に商品設計を行い、割安な保険料で提供する制度保険です。万が一、大きなケガや病気をしたときに備え、保険料が月々の給与や賞与から定期的に控除される制度です。
会社生活をサポート
サークル活動は、スポーツや文化の健全な活動を通じて、社員間の相互の親睦を図ることを目的として活動しています。スポーツ全般(テニス、バレーボール他)、スポーツ観戦(ラグビー、野球他)、ゴルフ、キャンプ、手芸など、各サークルで様々な活動が行われています。